映画

スポンサーリンク
映画

「復活の日」「エスパイ」@新文芸坐・池袋

「復活の日」「エスパイ」@新文芸坐・池袋。草刈正雄×小松左京。「復活の日」(1980)は公開時以来。「疲労困憊の緒形拳」「ガズバーナーで焼かれる死体の山」「世界は二度死んだ」が、当時強烈に記憶に残りま...
映画

「15時17分、パリ行き」「スリー・ビルボード」@新文芸坐

「15時17分、パリ行き」「スリー・ビルボード」@新文芸坐。「15時17分、パリ行き」エピソードの残し方と削り方すげ。本人役の3人うま。「スリー・ビルボード」自分の主張を声高に掲げるだけでは事態は好転...
映画

キングスマン: ゴールデン・サークル@キネマ旬報シアター

キングスマン: ゴールデン・サークル@キネマ旬報シアター。好きなシリーズです。思っていた以上に続編だったので、前作を見てから観たほうがいいかも。ランスロット。。。マーリン。。。ちょっと早く着いたので、...
めし

「悪魔のいけにえ」「ゾンビ」@新文芸坐

「悪魔のいけにえ」「ゾンビ」@新文芸坐。2日続けて池袋新文芸坐。今年亡くなったトビー・フーパーとジョージ・A・ロメロの追悼を。このあたりの映画は高校生のときにハマっていました。当時は映像も文字情報も手...
めし

「おじいちゃんはデブゴン」「スキップ・トレース」@新文芸坐

「おじいちゃんはデブゴン」「スキップ・トレース」@新文芸坐「おじいちゃんはデブゴン」。主演・監督:サモ・ハン・キンポー。おじいちゃんと孫とのハートフル・どたばたコメディかと思ったら結構エグい。R15+...
映画

「哭声/コクソン」「お嬢さん」@早稲田松竹

「哭声/コクソン」「お嬢さん」@早稲田松竹。30分前に行ったら長蛇の列! 156分+145分&濃密内容で見終わってぐっったり(^_^;「哭声/コクソン」國村隼と白い服の女の解釈は観た人と話してみたい。...
映画

シン・ゴジラ@キネマ旬報シアター

柏・キネマ旬報シアターで「シン・ゴジラ」。館内の展示が充実していました。夜の「ゴジラ(1954)」終了後の宝田明の舞台挨拶&サイン会に参加できなかったのは残念。
映画

カミングスーン映画ガイド@キネマ旬報シアター

カミングスーン映画ガイド@キネマ旬報シアター。映画館スタッフによる近日上演作品の紹介イベント。解説、関連作品情報、映画配給ウラ話などなど。70年代映画特集は楽しみ。
映画

「ロブスター」「マジカル・ガール」@新文芸坐

池袋・新文芸坐で「ロブスター」と「マジカル・ガール」。「ロブスター」は、よくこんな話を考えたなーという映画でした。「マジカル・ガール」の上映中に画面が突如赤くなり、斬新な演出!と思ったところ、機材トラ...
映画

この世界の片隅に@池袋HUMAXシネマズ

この世界の片隅に@池袋HUMAXシネマズ。情報量が多過ぎて、消化しきれない。。。原作を読んで、もう一度見ます。お義姉さんがよかったです。
スポンサーリンク